自由診療料金表
- HOME
- 自由診療料金表
その他
初診料 5,000円
再診料 5,000円
補綴
つめ物(1歯) 33,000円~55,000円
| 治療期間 | 1週間 |
|---|---|
| 治療回数 | 2回 |
| リスク・副作用 | 金属製の場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。 歯と歯ぐきの境が黒く変色してしまう場合があります。 材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。 |
かぶせ物(1歯) 80,000円~100,000円
| 治療期間 | 1週間~3週間 |
|---|---|
| 治療回数 | 2回~3回 |
| リスク・副作用 | 金属製の場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。 歯と歯ぐきの境が黒く変色してしまう場合があります。 材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。 |
ブリッジ 150,000円~300,000円
| 治療期間 | 1週間~3週間 |
|---|---|
| 治療回数 | 2回~3回 |
| リスク・副作用 | ブリッジをかける両隣の歯を削る必要があり、残存歯に負担がかかります。 人工歯の底は汚れがたまりやすく、歯茎が炎症を起こしたり、口臭の原因になったりします。 |
入れ歯・義歯
総入れ歯 300,000円~400,000円
| 治療期間 | 1ヶ月~2ヶ月 |
|---|---|
| 治療回数 | 5回~7回 |
| リスク・副作用 | 慣れるまでは違和感を覚えることがあり、発音に支障が出る場合があります。 強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。 また、装着時、歯茎に痛みを伴うことがあります。 顎を覆う部分があるので、骨が吸収され、歯肉がやせていくことも想定されます。 金属を使用する入れ歯では、金属アレルギーの可能性があります。 |
部分入れ歯 100,000円~300,000円
| 治療期間 | 1ヶ月~2ヶ月 |
|---|---|
| 治療回数 | 5回~7回 |
| リスク・副作用 | 慣れるまでは違和感を覚えることがあり、発音に支障が出る場合があります。 強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。 また、装着時、歯茎に痛みを伴うことがあります。 顎を覆う部分があるので、骨が吸収され、歯肉がやせていくことも想定されます。 金属を使用する入れ歯では、金属アレルギーの可能性があります。 |
ホワイトニング
ホームホワイトニング 22,000円
| 治療期間 | 2週間 |
|---|---|
| 治療回数 | 4回~5回 |
| リスク・副作用 | 薬剤が歯に付着することで、しみたり、知覚過敏の症状などが出たりする恐れがあります。 |
一般矯正
ワイヤー矯正(表側:クリア) 830,500円~896,500円
| 治療期間 | 2年~3年 |
|---|---|
| 治療回数 | 24回~36回 |
| リスク・副作用 | 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。 冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」が現れる場合があります。 矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。 |
マウスピース矯正 280,500円~896,500円
| 治療期間 | 2年~3年 |
|---|---|
| 治療回数 | 24回~36回 |
| リスク・副作用 | 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。 |
部分矯正(ワイヤー) 280,500円~676,500円
| 治療期間 | 2年~3年 |
|---|---|
| 治療回数 | 24回~36回 |
| リスク・副作用 | 金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。 装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 舌の動きがスムーズにいかない場合があります。 |
部分矯正(マウスピース) 280,500円~566,500円
| 治療期間 | 2年~3年 |
|---|---|
| 治療回数 | 24回~36回 |
| リスク・副作用 | 装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 装置の装着中は発音しづらいことがあります。 舌の動きがスムーズにいかない場合があります。 |
矯正相談 0円
| 相談料 | 0円 |
|---|---|
| 初診料 | ※保険診療内で初診料が発生する場合があります。 |
| 検査料 | 38,500円 |
小児矯正
床矯正 500,500円~566,500円
| 治療期間 | 2年~3年 |
|---|---|
| 治療回数 | 24回~36回 |
| リスク・副作用 | 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
リンガルアーチ 500,500円~566,500円
| 治療期間 | 2年~3年 |
|---|---|
| 治療回数 | 24回~36回 |
| リスク・副作用 | 歯の裏側に装着するため、舌が触れて血が出ることがあります。 特に虫歯になりやすい奥歯に装着するタイプなので、きちんとブラッシングすることも重要です。 |
ワイヤー矯正 500,500円~896,500円
| 治療期間 | 2年~3年 |
|---|---|
| 治療回数 | 24回~36回 |
| リスク・副作用 | 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
小児矯正相談 0円
| 相談料 | 0円 |
|---|---|
| 初診料 | ※保険診療内で初診料が発生する場合があります。 |
| 検査料 | 38,500円 |